ランニングする服がない人向け!失敗しないランニングウェアの選び方

ランニングはどんな方でも始めやすいスポーツです。

でもこれから始めようとする時に何を着て走ったらいいのか?が悩ましいところですよね。

「手持ちのユニクロTシャツでいいの?」とか、「スウエットパンツでもいいの?」など、いろいろと疑問が沸くのではないでしょうか?

そこで当記事ではこれからランニングを始める方や、初めてのマラソン大会へ向けてトレーニングを積んでいる方へ向け、ランニングを行うためのベストな服装を男女別にご紹介していこうと思います。

当記事ではそんな悩みを持った方でも、ベストな服装が選べるよう男女別でご紹介したいと思います。

ぜひとも参考にしてみてくださいね!

ランニングに適した服装や格好って何がいいの?

ランニングする服によって、体調に悪影響が出る事があるのはご存知でしょうか?

その影響により走ることへのモチベーションが低下するなど、見逃せない症状が出てくる事もあります。

なので走る服装はしっかり選んでおくことが大切です。

ランニングするのに必要な服装は、まずはTシャツやショートパンツ、そしてランニングシューズとなります。

秋口から春先にかけて寒くなる時期は、ジャージやウインドブレーカーなどが重宝します。

薄手から厚手のものまで、気温に応じて脱ぎ着できるのが便利です。

【女性向け】ランニングにおすすめの服装やウェアとは?

ここからは男女別に最適なランニングウェアをご紹介していきます。

メンズとレディースは作りの差はあれど、基本的な意味で男女間でのウェアの違いは大きくありません。

まず基本として押さえておくのは、下記4点セットとなります。

・ナイロン製の機能性Tシャツ
・ショートパンツ(ハーフパンツ)
・ランニングソックス
・ランニングシューズ

気温の違いにより、寒さを感じるのであれば、ナイロンジャンパーやランニングタイツ、ランニングパンツなどを着用している方もいます。

なお女性の場合、これらの服装に加え普通のブラジャーではなく、スポーツブラをしている方も多くいます。

ランニングウェアは、男性より女性向けの方がデザインの凝ったものが多い傾向にあります。

お気に入りのスポーツブランドで固めたり、気の合う友達とお揃で着るのも気分が上がり、モチベーション維持になるでしょう。

女性向けランニング用Tシャツにはカワイイものがたくさん

レディースのランニング用Tシャツの中には、可愛いデザインの服がたくさん販売されています。

いくらランニング用の服とはいえ、外で走るのならおしゃれで着てて気持ちがいい服装の方がいいですよね!

・ウエストが絞られスタイリッシュなデザインのシャツ
・ユニークなグラフィックがプリントされているシャツ

などなど、あなたにお気に入りの1着を探してみてはいかがでしょう?

寒いときに便利なナイロンパーカー

気温が低くなってきたときに1着あると便利なのがナイロンパーカーです。

こちらはナイキやアディダス、プーマなど有名スポーツメーカーからおしゃれなデザインの服が販売されています。

秋・冬・春の時期はもちろん、夏場でも夜肌寒く感じる時に気軽に羽織れるのが便利です。

ランニングパンツは短めがおすすめ

ランニングパンツは女性の方が短いショート丈の製品が多いです。

最近ではランニング用に見えないデザインのランパンや、ミニスカートみたいなデザインのランパンなど、可愛いものが多いです。

女性の着用率が高いランニングタイツ

女性は短いショート丈のランニングパンツが多いためか、ランニング用タイツを履きランニングされる方が多いです。

ランニングタイツを履くことで、下記のような効果が見込まれるので、特に初心者の方にはランニングタイツがおすすめです。
・ひざ・ももの負担を軽くする。
・筋肉のブレを防ご、ケガを予防する

【男性向け】ランニングにおすすめの服装やウェアとは?

こちらもナイロン製の機能性Tシャツが基本

ランニングを始めるなら、まず最初に準備しておきたいのがナイロン製の機能性Tシャツです。

いわゆる汗を吸収し、速乾効果が高いTシャツです。

コットン素材のTシャツだと、ランニングで大量にかいた汗が素早く乾かず、繊維が体にへばりついて気分を損ねます。

また身体が冷える原因にもなり、デメリットばかりです。

ナイロン製の機能性Tシャツなら、汗を素早く吸い外に放出してくれるので、快適なランニングにはおすすめなアイテムです。

体温調整に便利なナイロンパーカー

薄手のナイロンパーカーやウインドブレーカーがあると、冬場や少し肌寒く感じるときに大変重宝します。

特に冬場はTシャルだけで走るのは無理があるので、ナイロンパーカーを羽織ってランニングしている方が多いです。

簡単に丸めポーチにも入れられる薄手なモノもありますので、1着持っておくと便利です。

スポーツ用ナイロンパーカーは、防風効果や撥水効果もあり、機能性が高くおすすめです。

ショートパンツがおすすめ

基本的に下に履くパンツは、ショートパンツがおすすめです。

とはいえ冬場は寒いため、次に紹介するアイテムとの併用がおすすめです。

ランニングタイツもおすすめです

ランニングタイツには下記の効果があるのでおすすめです。
・筋肉のブレを軽減する
・疲れにくくする効果がある
・関節や筋肉をサポートしてケガを予防

普段から走り込んでいるベテランランナーの方はもちろん、むしろ初心者の方こそ履くべきアイテムだと思います。

ランニングを始めたばかりだと、走り慣れている方と比べ筋肉が不足しています。

また体重も平均より重めな傾向にあるので、ヒザなどを痛める可能性があります。

そのような方がケガのリスクを回避する確率を上げる事ができるアイテムとしておすすめです。

特に寒い時期は防寒着にもなりますので、ランニングパンツの下にランニングタイツを履いて走ることをおすすめします。

スポーツブランド以外のアイテムでおすすめなもの

最近ではナイキやアディダスなど有名スポーツブランド以外でも、ランニングウェアが充実しているお店が増えました。

それが下記のようなファストファッションのお店です。
・ユニクロ
・GU
・ワークマン

特に最近破竹の勢いで店舗が拡大しているワークマンは、様々なランニングウェアやアクセサリを扱っています。

機能的にも何ら問題が無いので、あまりお金をかけたくないという方は、これらのお店を1度覗いてみてはいかがでしょうか?

その他おすすめアイテム

ここまでご紹介したランニングウェアの他に、下記のアイテムを用意しておくと便利です。
・直射日光や紫外線を遮るためのランニングキャップ
・体を保温するためのネックウォーマー
・靴下
・グローブ(手袋)

必ずしもランニング専用のものでなくても、ランニングに向いてそうなモノであれば大丈夫です。

まとめ

この記事では女性と男性別にランニングに適しているおすすめの服装をご紹介しました。

男性と女性、それぞれ別にご紹介しましたが、基本的に選ぶアイテムにさほど違いはありません。

バットやグローブ、ラケットなどの専用アイテムが不要で、走ろうと思ったら即行動できるのがランニングのいいところです。

しかし身に付けているアイテムの違いで、身体への負担やモチベーションが変わってくるので不思議です。

あなたにとってお気に入りのランニングアイテムを身に着けて、自分なりの楽しみを見出してみてください。